秋にスウェーデンから引っ越して来た
パパがスウェーデン人
ママがドイツ人のLilyのお友達
最近よくお家に遊びに行きます
学校帰りの約1時間くらい
なのに
迎えに行ったら
お菓子作ったりして遊んだよ〜〜と
こんな短い時間に?
びっくりしていたら
スウェーデン生活が長いドイツ人ママは
ライフスタイルはスウェーデン流が好き
子どもたちは学校のあと
宿題なんかなくて
遊ぶのはもちろん
家でみんなでお菓子作りはしょっちゅう!
なんてことないことよ
5歳の弟くんも一緒に作ったのよ、と
教えてもらったのは
完全ヴィーガンではないけれど
限りなくナチュラルで
身体に優しい
ミネラルたっぷり
ローチョコレートトリュフ
とても簡単なのに
なめらかで甘さ控え目
食物繊維豊富で
なにより美味しい!
昨日学校から帰ったLilyが
早速復習で作ってくれました
なんともアバウトな作り方ですが
子どもが楽しく作れて美味しいお菓子は
気持ちも豊かになり幸せ!
材料さえ揃えばすぐ!
ぜひ作ってみてください〜〜
【ローチョコレートトリュフ】
(お友達直伝のまま記載ですが
色々とアレンジしてかなりアバウトに作成)
・Haferflocken (燕麦) 大きめスコップ3盛
お好みでココナツファインや
アマランサス、キヌアなどのパフ
ミューズリー王国なドイツは
幸いこういう素材は気軽に手に入るから嬉しい
・バター 100g (途中硬さ見て増やす)
こだわるならココナツオイルやカカオバター
・砂糖 大きめスプーン3杯(これも甘さ調整)
アガペシロップやデーツを代用してもよりgood
・ローカカオパウダー 大きめスプーン3盛り
・ヴァニラシュガー 適量
以上全てボールに入れて
手でこねる!
コネコネしたら丸める!
バッドなどに並べて冷蔵庫で冷やしたら
お好みでココナツファインやカカオパウダーで
お化粧して出来上がり
さすが…
Lilyさん泥んこ泥遊び泥団子作りの
経験長いだけあり丸めが素晴らしい!笑
カカオまみれの手はキッチンペーパーで
よく拭いてから手洗いしてくださいませ
寛容な目でお菓子作り見守ることが
スウェーデン流と学びました